酢は原料となるものを発酵させて作られており、肉、魚、野菜などの色々な食材に合う調味料として世界中で使われています。
地域ごとの食文化や有名な食材が酢の原料として反映されている事が多く、ぶどうや麦の生産量が多いヨーロッパ諸国ではモルトビネガーやワインビネガー、お米の生産量が多い中国では玄米やもち米を使用した香醋、お米を食べる食文化が根付いている日本では米酢、ヤシ油やパイナップルの生産量が多いフィリピンではココナッツビネガーやパイナップルビネガーなど、その土地の特色がよく表れています。
酢に含まれている有効成分はアミノ酸や体の中でクエン酸に変化する酢酸で、これらには疲労回復効果や美容効果などのたくさんの体に良い働きをする効果があります。
酢 | 醸造酢※1 | 穀物酢 |
果実酢 | ||
野菜酢 | ||
合成酢※2 |
※1 醸造酢は発酵されたお酢の事で、市販されているほとんどのお酢が醸造酢です。
※2 合成酢は酢酸を水で薄めたものに調味料等を加えて味を調えたものです。
一般的には食材の味付けに使われますが、最近では健康の為に水で薄めて飲まれる方も多くなっています。
また環境に優しい掃除用品としても注目を集めており、水周りのお風呂場やキッチンの水垢を取る為に利用されたりしています。
体の健康の為に飲まれる方は、お酢を水で希釈して飲みやすくしたものを大さじ1杯~2杯程度(15mL~30mL)飲むのがと良いと言われています。
酢は一応酸性なので、胃に何も消化するものが無い時に飲むと胃に負担がかかる恐れがあります。飲むタイミングとして適当なところは食事中か食後です。
日本のお酢メーカーとして有名なミツカンさんの商品を例に、以下の表にまとめました。
商品名 | 賞味期限 |
---|---|
穀物酢 | 24ヶ月 ※家庭用は12ヶ月 |
米酢 | 24ヶ月 |
純玄米黒酢 | 12ヶ月 |
白ワインビネガー | 24ヶ月 |
リンゴ酢 | 24ヶ月 |
純リンゴ酢 | 12ヶ月 |
フェデルツォニ バルサミコ | 24ヶ月 |
酢には強力な殺菌作用が備わっているので雑菌は繁殖しにくいのですが、それでも繁殖する菌はいますので開封後は冷蔵保存などをした方が良いでしょう。
日本語 | 英語 | フランス語 | イタリア語 | 中国語 |
---|---|---|---|---|
酢 | Vinegar | vinaigre | aceto | 醋 |